社会福祉法人 栄興会|特別養護老人ホーム|ショートステイ|デイサービス|居宅介護支援事業|在宅介護支援|千葉県我孫子市

 

つくし野荘

 

つくし野荘の詳細

つくし野荘の詳細
 
 つくし野荘の事業内容や料金形態などについては、このページのブログの下部から御案内をさせていただいております。
 
 また、ブログは一度に10回分しか画面に出せませんので、過去のブログを御覧いただける方は、ブログの下部にあります、数字又は 次>> という箇所をクリックして下さると閲覧することができます!
 
 
特別養護老人ホームつくし野荘
 
〒270-1163 千葉県我孫子市久寺家361-12
 
 

★ つくし野荘ブログ

★ つくし野荘ブログ
フォーム
 
お寿司の出前をとりました!
2021-12-09
北ユニットは、つくし野荘にある3ユニットのうちの一つです。
 
 先日もお話しした、クローバーの葉っぱ型建物の北側にあります。
 
 ここからは、ボランティアさんが手入れをしてくださっているお庭や、二階堂高校のグラウンドを望むことができ時間によっては高校野球の練習風景を見ることができます。
 
 そんな西ユニットではレクリエーションの一環として、お昼にお寿司の出前をとってみましたよ!
 
 メニューを見ながら自分で選択できる喜び。
  どれにしようか、これにしようかという会話が生れます。
 
  そして、これは美味しいと皆笑顔。
 
 ひとりひとり笑顔の写真を撮影して、ご家族にお送りさせていただきます。
 
 
 
クリスマスカード作り
2021-12-07
西ユニットはつくし野荘にある3ユニットのうちの一つ。
 
つくし野荘はクローバーの葉っぱ型に設計されていて、その西側にあたるユニットになります。
 ← これは、よつばですが三つ葉のクローバー型です。)
 
朝夕は、目の前の坂道を高校生が歩いている姿が見えたり、きれいな夕日が見えるユニットでもあります。
 
 
今日はそんな西ユニットで「クリスマスカード作り」をしましたよ!

お部屋に飾ったり、ご家族へのクリスマスプレゼントととして作ったり

職員と思い思いに作成し、この後、作成したカードを持って記念撮影  

その写真をプリントアウトして、ご家族へ郵送させていただきます!
 
 9名中、8名のご利用者と作ることができました!
 

 
 
勤労感謝の日
2021-11-23
今日は、勤労感謝の日ですね。

 とあるご家族が「勤労感謝の日だから職員さんに」って、花束をお持ちくださいました。

 とても嬉しかったです。
  本当にありがとうございました。

 さて、つくし野荘の入り口にあるイチョウの葉っぱは徐々に落ち始め、車はもう汚れて
 
 おっと失礼。
 風は冷たいものの陽ざしに照らされ、あたり一面の金世界。

 そんな世界をスマホで撮影し、皆さんにもおすそ分け。
 足元でも、ほらこんな世界が見られます。
 
 新型コロナウィルスでどこにも出かけられないけれど、身近な場所でも幸せが広がっているんだな。

 落ち葉拾いやらないと…。

 
 
今日のランチは!
2021-11-16
今日は1116、良い色の日だそうです。

 つくし野荘では「良いトロの日」と読みまして、ランチはネギトロ丼にしましたよ
 

 本日のメニュー
  
  ネギトロ丼(麦飯に寿司酢)、すまし汁(花麩、三つ葉)、
 肉詰めいなりの煮物、パインのコンポートです!

 ご利用者からは、マグロや山芋が乗っていて、ワサビも効いてご飯にとても合いましたとの報告がありました。

 
今日は文化の日です!
2021-11-03
秋晴れの我孫子市。
  
 秋を通り越して冬になってしまうかと思うような気候です。

 さて、本日のランチは、

 ちらし寿司、鶏肉の炊き合わせ、すまし汁(花麩、つみれ)、柿。

 
きれいな飾り付けをしていただけました。
2021-10-26
つくし野荘では、今月中旬より一部制限があるものの面会が再開されています。

本日、お誕生日を迎えられました入居者様のご家族が、面会終了後に施設の飾り付けをして下さいました。
 
 ハサミでひと手間加えていらっしゃるので、とても可愛いお花に仕上がっております!
 
 それを、ハート形に飾ってくださいました。
 
 コロナ禍、少しでも入居者の皆様や職員に和やかな気持ちになってほしいと願って飾ってくださいました。 
 
 
 
強い北風!!
2021-10-20
 
 
今日の天気は快晴。
 雲ひとつなくとても気持ちが良い。
 
 ...と思ったら、かなりの強風です 
 
 周りの竹はゆっさゆっさとしなっています。
 
 昨日、一昨日の寒さではないので、室内は過ごしやすかったのですが。
 
 もしかしたら、木枯らし1号が吹くかもって放送されていたが、どうなのでしょうか。
 
 今、外に出て見たら、一番星が出ていましたよ
 
 雲が出ていないし、今夜は満月が見られるかな
 
 みなさんも、綺麗な満月を見ることができますように!
 
 
 
 
年に一度の「年次停電点検」を実施しました。
2021-10-17
午前中は雨が降っていましたが次第に小降りになり、無事に停電点検を実施することができました。
 
停電中はパソコンも使えないし、電気もつかない。今後、いつ、震災が起きて停電になるかもわからない状況の再確認も行いました。

安全に私たちが電気を使用するためにも、きちんと定期的に点検を行うことが必要ですね。

停電予定時刻 14:00〜16:00
(実際は雨のため14:30停電〜15:40過ぎに停電は解除)
 
※停電点検のため、上記時刻に電話など使用できない状況でしたが皆様のご協力のもと、無事に検査を終えることができました。
 
 ご協力ありがとうございました。
 
年次停電点検のお知らせ
2021-10-15
来る、10月17日(日) 14:00~16:00の間、特別養護老人ホームつくし野荘および、居宅介護支援センターつくし野の電気設備に関する「年次停電点検」を電気管理事務所に委託し実施いたします。
 
電話やFAX等の使用ができなくなりますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
 
 
 
非常時の対応訓練をしました。
2021-10-14
今日はつくし野荘のユニットのうちひとつ「北ユニット」の職員を対象に、非常時の対応訓練を行いました。

避難時の車両の使い方、車両固定装置、ストレッチャーの使用方法、配電盤の仕組み、屋上自家発電装置、小型発電装置の使用方法をあ、改めておさらい致しました。

災害はいつやってくるかわからないので、日頃から防災意識を高めましょう。
 

つくし野荘について

つくし野荘について
 
小規模
 お一人お一人の個性を大切にし、明るく家庭的な雰囲気の中で、笑顔と希望に満ち、その人なりの当たり前の生活を送ることができるよう支えていきます。
 
地域密着
 住み慣れた地域の開かれた施設として、地域の皆様と一緒に作り上げ、お互いが支えあう施設を目指します。
  
 

施設詳細

施設詳細
 
つくし野荘
■施設外観
■つくし野荘
 


所 在 地 :〒270-1163 千葉県我孫子市久寺家361-12
電話番号04-7199-3365
開  設:2007年(平成19年)12月1日
 
全室個室
 
 
個室 個室
個室
 
ミニ交流スペース ミニ交流スペース
ミニ交流スペース
 
地域交流スペース 地域交流スペース
地域交流スペース
 
玄関 玄関
玄関
 

サービス条件・概要

サービス条件・概要
  【 対 象 者 】 (1)日常生活において介護が必要で、在宅での適切な
   介護を受けることが困難な方

(2)原則として、我孫子市内にお住まいの要介護3~5
   の介護認定を受けられている方
  【 利用定員 】  29名
  【 部 屋 数 】  個室 :29室
  【 居室備品 】  電動ベッド
 エアコン
 洗面台

 ※ご自分のお部屋として使っていただく為、なるべく
  今まで使っていた家具、備品などのお持込をお願い
  しております。

  なお、退居の際にはお持込みになられた家具や物品
  等は引き上げて頂きます。
  【 ご相談など 】 担当者 :生活相談員 毛利まで
電話番号:04-7199-3365
 

健康管理(当施設の嘱託医療機関)

健康管理(当施設の嘱託医療機関)
 
令和5年6月1日からの協力病院は次のとおりです。
 
提携医療機関つくし野荘での回診日
我孫子東邦病院第2・4金曜日 14:30~16:30
 
 

サービス内容

サービス内容
 

料金

料金
 
★施設利用料金★(日額)
   
ユ ニ ッ ト 型 個 室
1割負担の方 2割負担の方
要介護1 661円 1,322円
要介護2 730円 1,460円
要介護3 803円 1,606円
要介護4 874円 1,748円
要介護5 942円 1,884円
   
 
加算項目
・日常生活継続支援加算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46単位/日
・看護体制加算Ⅰ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12単位/日
・看護体制加算Ⅱ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23単位/日
・夜勤職員配置加算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46単位/日
・個別機能訓練加算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12単位/日
・若年性認知症入所者受入加算・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 120単位/日
・外泊時費用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 246単位/日
・初期加算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30単位/日
・栄養ケアマネジメント加算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14単位/日
・経口移行加算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28単位/日
・経口維持加算Ⅰ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 400単位/月
・経口維持加算Ⅱ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 100単位/月
・口腔機能維持管理体制加算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30単位/月
・口腔機能維持管理加算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・110単位/月
・療養食加算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18単位/日
・認知症専門ケア加算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3もしくは4単位/日
・サービス提供体制強化加算・ 18もしくは12もしくは6単位/日
※その他・介護保険利用単位数により介護職員処遇改善加算が加算されます。
 
◎単位数から料金額への計算方法
 単位×10.27(地域単価)に1割負担の方は0.1、2割負担の方は0.2を掛けた金額となります。
 
 
 
   
★食費・居住費★(介護保険給付対象外)
   
ユニット型 個 室 合計
(30日)
食 費 居住費
第1段階 300円 820円 33,600円
第2段階 390円 820円 36,300円
第3段階① 650円 1,310円 58,800円
第3段階②1,360円1,310円80,100円
第4段階 1,600円 2,500円 123,000円
   
 
★その他費用★
 
・日用品費 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 実費
・理美容代 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 実費
・趣味・嗜好品 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・実費
・医療費・薬剤費 ・・・・・・・・・・・・・・・・実費
・特別な食事 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・実費
・旅行などの経費 ・・・・・・・・・・・・・・・・実費
・レクリエーション等の費用 ・・・・・・実費
・工作などの材料費・・・・・・・・・・・・・・・実費
・複写物の交付 ・・・・・・・・・・・・・・・・・  10円(1枚につき)
・お部屋の確保 ・・・・・・・・・・・・・・・・・2,500円(入院時等1日につき)
 
 
 

▼お気軽にお問い合わせください (業者様の営業はお断りをしております)

▼お気軽にお問い合わせください (業者様の営業はお断りをしております)
 
 
( 本部連絡先 )
 
 
社会福祉法人 栄興会
〒270-1121
千葉県我孫子市中峠字篠堤2473
TEL:04-7188-6261
FAX:04-7188-6265
 
 
 
-------------------------------
栄興会の事業一覧
・特別養護老人ホーム 和楽園
・ショートステイ 和楽園
・デイサービス 和楽園
・ケアハウス わらく
・居宅介護支援事業所 わらく
・居宅介護支援センター つくし野
・我孫子市根戸
  デイサービスセンター
・特別養護老人ホーム つくし野荘
・小規模多機能ホーム つくし野荘
・ナイトサポート あびこ
・配食事業サービス 和楽園
・我孫子市天王台地区
     高齢者なんでも相談室
-------------------------------
00147103
<<社会福祉法人 栄興会>> 〒270-1121 千葉県我孫子市中峠字篠堤2473番 TEL:04-7188-6261 FAX:04-7188-6265