社会福祉法人 栄興会|特別養護老人ホーム|ショートステイ|デイサービス|居宅介護支援事業|在宅介護支援|千葉県我孫子市
法人理念
特別養護老人ホーム
和楽園
つくし野荘
ショートステイ
デイサービス
デイサービス和楽園
我孫子市根戸デイサービスセンター
小規模多機能ホームつくし野荘
ケアハウス わらく
夜間対応型訪問介護 ※サービス休止中です
居宅介護支援
居宅介護支援センターつくし野
居宅介護支援事業所わらく
我孫子市天王台地区高齢者なんでも相談室
ブログ
栄興会のブログ一覧
苦情解決について
関連リンク
個人情報保護方針
サイトマップ
http://www.eiko-kai.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
小規模多機能ホームつくし野荘
小規模多機能ホームつくし野荘
トップページ
>
小規模多機能ホームつくし野荘
小規模多機能ホームつくし野荘のブログ
小規模多機能ホームつくし野荘のブログ
フォーム
▼選択して下さい
2019年04月
2019年05月
2019年06月
2019年07月
2019年08月
2019年09月
2019年10月
2019年11月
やさしい介護教室を開催しました!
2019-11-16
本日、我孫子北地区社協さんと共催の介護教室を、つくし野荘地域交流スペースを使用し開催しました。
今回は高齢者の食事について。
管理栄養士が講師となり、嚥下と食についてのお話しをさせて頂きました。
その後、つくし野荘のお昼ご飯を皆様にも召し上がって頂き、感想を頂戴しました。
外部の皆さまの貴重なご意見をお聞きできる良い機会でもありました。
来月の教室は、居宅介護支援事業所から最新の介護保険情報と相談会です!
ツイート
北部地域文化祭に行って参りました。
2019-11-02
11月2日の午後に、我孫子市北部地域文化祭に参加しました。
ここでは地域の方のさまざまな文化活動の展示や、我孫子北地区社会福祉協議会さんがバザーを開催されていました。
その中には我々が協力をさせて頂いている、お誕生日ありがとうの会さん(クマちゃんの綿詰め)も出展されており、自分達が手伝ってでき上がった「クマちゃん人形」がお役に立っている事を自身の目で確認して頂いたことで、またまたやる気がアップ
募金して頂いた方に、幸せのクマちゃんが届きますように!
つくし野荘一丸となって、今後も応援させていただきます!
ツイート
成田山にお出かけしてきました!
2019-10-30
希望者を募り、成田山まで足を運んで参りました。
なごみの米屋観光センターさんでは昼食タイム。午後からは、どら焼き作りやお土産を見たりしながら買い物を楽しんで頂きました。
成田山新勝寺では、希望者はお護摩に参加されたり、菊祭りが開催されていたので菊を観覧されたりしていました。
ツイート
今日のランチは!
2019-10-20
10月20日(日)のランチは、いつもと違いました。
厨房業務委託の日清医療食品株式会社さんと、かの「吉野家」さんと提携し共同開発をしたというメニューだそう!
働き方改革という事で、月に1回こういったお食事を出して頂くという訳で。
少しでも職員さんが休める時間が取れるという事であるのならとても良い案です!
考えた方、すごいです。
味も、あの吉野家さんの味を忠実に再現され、ご利用者さんも「初めて食べたけど美味しいわよね、柔らかいし」と好評でしたよ!
容器は、吉野家の丼を発泡スチロールで再現されていました。
ツイート
台風19号の凄さ…。
2019-10-13
過去最大の台風と言われた台風19号。
やはりすごかったですね
明るくなって各地の被害が徐々に見えてきていますね…。
本当に怖かった
近くの利根川の水位もかなり上がってきている様子。野田市の目吹橋近辺では氾濫水位に近づき、避難情報が。しばらくは各情報に注意して見守りたいと思います。
あらかじめ、一人暮らしの方やご家族が旅行に行かれて一人になられる方を宿泊していただき、身の安全の確保が出来たことに、勤務してくださった職員に感謝致します。
本日朝、服薬支援がある方の訪問を行い安否確認を行なってきました。
ご家族様やご親族がいらっしゃる方には電話連絡で安否確認がとれ、皆様の無事が確認できホッとしております。
これからみんなでお昼ご飯を召し上がっていただきます。
腹が減ってはですね
ツイート
日帰り旅行の下見で、どら焼き作りを体験してきました。
2019-10-09
今月30日(水)に成田山に日帰り旅行を予定しており、下見に行って参りました。
本日お世話になったのは、あの有名な「なごみの米屋」さんです。
「米屋本店」では生栗蒸し羊羹を購入。
そして、「米屋観光センター」では昼食と、どら焼き作り体験でお世話になりました。
観光センターで戴いた「極製天重」は凄い量!!!
大食いの方でも満足な一品かと思いますよ!
職員さん達の心遣いがとても嬉しい観光センターでした。
ツイート
おはぎ作り!
2019-09-24
昨日はお彼岸の中日でしたね。
本日は、朝から管理栄養士さんが餅米を炊いてくれて、おはぎ作りをしてくれています。
三時のおやつが待ち遠しい
ツイート
ボランティア「ツインズ」さん公演!
2019-09-17
今日の午後13:00から、ボランティアのツインズさんがお目見え
懐かしのメロディーをハーモニカで演奏してみんなで大合唱
その後、紙芝居を披露して頂き、楽しい時間を過ごすことができました。
いつもありがとうございます
感謝、感謝です。
ツイート
日頃の感謝を込めて!
2019-09-16
お腹がいっぱいになったら、少し休憩をしていただいて、その後に筋力トレーニングをしました。
ウクレレで懐メロをみんなで歌い、その後、施設長が皆さんに敬老の日のプレゼント!
これからも健康で長生きされますように!
おやつはなんと、紅白饅頭。
ランチにお腹いっぱい召し上がられた後でも、おまいものは別腹ですよね
ツイート
敬老の日ランチを開催
2019-09-16
本日は、敬老の日でした。
未だ台風15号で被災され、停電が続いている地域の皆様には一刻も早い普及をお祈り申し上げます。
さて、つくし野荘では朝から管理栄養士さんが小豆を煮て、その煮汁を使ってお赤飯を炊いていました。
お昼はなんと天ぷら御膳です。
茶碗蒸しや、お吸い物にお赤飯。みんなあっという間の完食。
食後のデザートにマスカットゼリーときて、お腹は満腹!大満足。
いつもありがとうございます
ツイート
1
2
3
4
5
6
▲ページトップへ戻る
小規模多機能とは
小規模多機能とは
お一人おひとりの個性を大切にし、明るく家庭的な雰囲気の中で、笑顔と希望に満ちたその方なりの当たり前の生活を送れることを目指し、通いを中心に、状況やご希望に応じての泊まり、訪問介護と多機能なサービスでお手伝いしていきます。
また、事業所内のケアマネージャーがケアプランを担当いたします。
●
特 徴
・登録制になっています。
・介護保険の利用料金は月ごとの定額料金になります。(食費、泊まり費用、その他実費になる費用がございます。)
・年中無休で営業しています。
施設詳細
施設詳細
■施設外観
■小規模多機能ホーム つくし野荘
所 在 地
:〒270-1121 千葉県我孫子市久寺家361-12
電話番号:04-7199-3378
/
FAX:04-7183-5091
開 設:
平成19年12月1日
サービス条件・概要
サービス条件・概要
【 対 象 者 】
我孫子市北地区(並木・我孫子1~4丁目・久寺家・根戸・布施・つくし野・台田)にお住まいの要支援・要介護認定を受けられている方
【 利用定員 】
登録定員 … 25名
通いサービス … 15名(1日)
宿泊サービス … 9名(1日)
【 営 業 日 】
年中無休
【 提供時間 】
通いサービス … 6:00~22:00
宿泊サービス … 17:00~ 9:00
訪問サービス … 24時間
【 ご相談など 】
担当者 :矢島・毛利まで
電話番号:04-7199-3378
▲ページトップへ戻る
ご利用料金(令和元年10月改正)実際はこれに10.33を乗じて算出します
ご利用料金(令和元年10月改正)実際はこれに10.33を乗じて算出します
要介護度
介護保険料負担額(1ヶ月)
文章
文章
1割負担の方
2割負担の方
要介護1
10,364円
20,728円
要介護2
15,232円
30,464円
要介護3
22,157円
44,314円
要介護4
24,454円
48,908円
要介護5
26,964円
53,928円
我孫子市総合支援事業
介護保険料負担額(1ヶ月)
文章
文章
1割負担の方
2割負担の方
要支援 1
3,418円
6,836円
要支援 2
6,908円
13,816円
【 初期加算 】・・・・・・・・・・・・・・・・・・30単位/日(登録した日から30日以内についてのみ加算されます)
【 サービス提供体制強化加算 】・・640単位/月(職員の介護福祉士の割合等、施設の体制によって
加算されます)
【 認知症加算Ⅰ 】・・・・・・・・・・・・・800単位/月(
日常生活に支障をきたすおそれのある症状又は
行動が認められることから
介護を必要とする
認知症の方【
日常生活自立度のランクⅢ、Ⅳ又はM】)
【 認知症加算Ⅱ 】・・・・・・・・・・・・・500単位/月(
要介護状態区分が要介護2である利用者であっ
て、
周囲の者による日常生活に対する
注意を
必要とする
認知症の方【
日常生活自立度のランクⅡ】)
【 訪問体制強化加算 】・・・・・・・・・・・・・・1,000単位/月(訪問サービスを行う体制を強化した場合)
【 総合マネジメント体制強化加算 】・・1,000単位/月(指定小規模多機能型居宅介護の質を継続的に
管理した場合)
【介護職員処遇改善加算Ⅰ】・・・・・・・ 所定単位数の10.2%を加算致します。
【介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ】・・ 所定単位数の1.5%を加算致します。
◆
その他諸費用
【 食 費 】
・朝 食 ・・・・・・ 350円
・昼 食 ・・・・・・ 650円
・おやつ ・・・・・・ 100円
・夕 食 ・・・・・・ 650円
【 宿 泊 費 】
・1泊 ・・・・・・・ 2,000円
【 日常生活費 】
・洗濯費用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 300円/1回
・地域外送迎・訪問 ・・・・・・・・・・・・・ 100円/1㎞
・レクリエーション・行事等費用 ・・ 実費
◎単位数から料金の計算方法
単位 × 10.33(地域単価)を乗じて算出された金額となります。
▲ページトップへ戻る
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
社会福祉法人 栄興会
( 本 部 連 絡 先 )
〒270-1121
千葉県我孫子市中峠字篠堤2473番
TEL:
04-
7188-6261
FAX:04-7188-6265
-------------------------------
栄興会の事業一覧
・特別養護老人ホーム 和楽園
・ショートステイ 和楽園
・デイサービス 和楽園
・ケアハウス わらく
・居宅介護支援事業所 わらく
・居宅介護支援センター つくし野
・我孫子市根戸
デイサービスセンター
・特別養護老人ホーム つくし野荘
・小規模多機能ホーム つくし野荘
・ナイトサポート あびこ
・配食事業サービス 和楽園
・我孫子市天王台地区
高齢者なんでも相談室
-------------------------------
0
0
1
4
7
1
0
3
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
採用情報
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
法人理念
|
特別養護老人ホーム
|
ショートステイ
|
デイサービス
|
小規模多機能ホームつくし野荘
|
ケアハウス わらく
|
夜間対応型訪問介護 ※サービス休止中です
|
居宅介護支援
|
我孫子市天王台地区高齢者なんでも相談室
|
ブログ
|
苦情解決について
|
関連リンク
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 栄興会>> 〒270-1121 千葉県我孫子市中峠字篠堤2473番 TEL:04-7188-6261 FAX:04-7188-6265
Copyright © 社会福祉法人 栄興会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン